top of page

十三仏霊場・5番札所

心身二ヶ寺霊場・心の霊場

後光
薬師如来タイトル
団体参拝者

お薬師様は十二の大願を立てておられ、

現世利益の仏様であられます

 

手に持つ薬壷(やっこ)が象徴的なように古くから病を治してくださる仏様として親しまれてまいりました

 

自坊では心の仏様であられる、お地蔵様の真観寺様と共に心身二ヶ寺霊場として皆の心と身体の健康をお祈り致しております

 

心が健康でなければ身体も壊す

身体が健康でなければ心も病んでくる

 

心と身体、両方が健康でありますように

死後、亡くなられた方は四十九日までの七日ごとに裁きを受けると言われておりまして、その裁きにこの世から善を送る(追善)ために行うのが法要(逮夜)であり、またその後、一周忌から三十三回忌まで追善供養をいたします

 

それらのご本尊様方が

『十三佛様』であられます

 

自坊は七番札所

四十九日 お薬師様の霊場になります

 

先祖代々菩提のために

縁のあった故人様のために

またはいつか行く道と自分のために

 

風光明媚な淡路島を一周しながら

心静かにお参りくださいませ

第七番札所 薬師如来

薬師如来
心身ニヶ寺霊場タイトル
十三仏霊場

身体の霊場 薬師如来

淡路島

淡路島

薬壺
お薬師様の薬壺
成願金箔
�金箔を貼る様子
金箔祈願

お薬師様との御縁を直接いただけますように

お薬師様がお持ちの薬壷(やっこ)を大きくして

皆様の手の届くところに配しました

 

この薬壷には金箔が貼られております

お参りくださった皆様の願いのこもった金箔です

どうぞ直に触られてお薬師様との御縁を頂戴しご自身の願いがかなうように、また金箔をはられた方の願いもかなうように一緒にお祈りください

 

金箔祈願をご希望の方には自坊にてお分け致しておりますので、どうぞお声掛けくださいませ

御祈願セット

納札と金箔 2ヶ寺分 ¥1,000-

○金箔祈願は心身二ヶ寺霊場をお参りください

○一ヶ寺で二ヶ寺分のご祈祷も承ります

十三仏地図

高見山 真観寺

南あわじ市土生147

0799-56-0352

真観寺
霊場会のご案内

霊場会のご案内

bottom of page